学校案内
ピックアップ
資料請求 無料で送付いたします!
群馬社会福祉専門学校Youtube
群馬社会福祉専門学校Instagram
群馬社会福祉専門学校Twitter
群馬社会福祉専門学校LINE
ボランティア依頼 随時受付中
教職員採用情報
情報公開
法人様専用お問合せフォーム
■お電話からの資料請求・お問い合せは
0120-870-294
学校法人 昌賢学園 群馬社会福祉専門学校
元総社キャンパス
〒371-0846
群馬県前橋市元総社町152番地
TEL.027-253-0345
FAX.027-289-4657
両毛サテライトキャンパス
〒374-0055
群馬県館林市成島町227番地(飯塚店舗2階)
TEL.0276-60-5207
FAX.0276-60-5208
学校法人 昌賢学園
群馬医療福祉大学
群馬医療福祉大学大学院
群馬医療福祉大学短期大学部
群馬社会福祉専門学校
群馬医療福祉大学附属 認定こども園
鈴蘭幼稚園
  • 群馬社会福祉専門学校紹介ページへ

ごあいさつ

私たちは、共に生きる社会の実現を願います。そのためには、保育・介護現場が期待する福祉人材を養成することが重要です。本校には、「人の役にたつ仕事がしたい」という熱き思いをもった学生が多く集まってきます。この気持ちを確かな力に変えて形にするために、専門知識・技術に加え、心豊かな資質が求められます。本校は、このような期待に十分応えるとともに、即戦力が身につくカリキュラムを整え、実践経験豊富な教員が「知・技・心」のバランスのとれた人材育成につとめています。

また、教育の本質は未来をつくることにあります。だから私たちは、学生の隠れた伸びしろを引き出すことを重視した専門教育をすすめています。伸びしろとは、現在はそれほどの力はないが、未来の伸びる可能性、成長する余地のことです。本校の学生は素直な学生が多いので、入学してからの伸びしろが大きいと感じます。そのため、教員は学生と真剣に向き合い、細かなことまでねばり強く、一人ひとりを手塩にかけて教育しています。そして、「できた」「わかった」という体験の蓄積から学生の自己肯定感を育み、将来の福祉の担い手として開花させていきます。
共に高みを目指しましょう。
そこには、計りしれないやりがいが待っています。

校長 鈴木賢二

ページトップへ

建学の精神・教育理念

建学の精神

21世紀の高齢社会及び障がい者の存在を考えるとき、一層の社会福祉の充実が必要であり、介護保険制度導入や福祉関連施設の充実、そして介護福祉士をはじめ とする福祉従事者の増員と質の向上といった方向で、国を挙げての取り組みが進められています。当学園においては群馬社会福祉専門学校、群馬医療福祉大学及び短 期大学部を擁して、福祉・医療従事者の育成に努めて参りました。そして、教育の立場から福祉を見つめてきて、一つひとつの知識及び技術の修得は無論のこと、そこに、 人間としての根元的なもの、人格教育並びにより深い徳の涵養の重要性を痛感しています。福祉従事者の仕事は、機械を相手にすることでなく、尊厳をもった人間そのも のに愛情と信頼関係を持って相対するものだからです。「忠」「孝」「心」「愛」に基づく精神の修養を建学の精神として福祉のスペシャリストを養成致します。

教育理念
人間らしさ、豊かな人間性を育む
同情する心は「仁」の芽生えで、悪を恥じ憎しむ心は「義」の芽生えで、譲り合いの心は「礼」の芽生えである。善悪の判断をする心が「智」の芽生えであり、これこそ道徳に対する高き気品であり、これらの力を発揮することこそが生きた教育であり、その実践力を養う。
洞察力、観察力を身に付ける
知識や技術を優先するのではなく、自分たちの日常生活を踏まえたものの見方を養う。即ち自分の立場をはっきりさせることであり、それは正しいものの見方をすることであり、正確に客観的に物事を捉える事を学ぶ。
学問を習得する喜びを分かち合う
学問に対するあこがれ、知識に対する意欲・気力を養うこと。旺盛な探求心。創作の喜び、真澄の如き学問的良心を養うこと。「好きこそものの上手なれ」といわれるが、学校を、教育を、教師を、教材を仕事を好きになり、工夫し努力することこそが本当の知識に対する意欲であり、その気力を養う。
福祉従事者として基本的な生活習慣を身に付ける
即ちさまざまな出来事に対して善処する知見と工夫と生活態度を養う。福祉の心を養う基本的な日常生活を身につけること、即ち福祉の実践学を学ぶ。

ページトップへ

沿革

1449年
(宝徳元年)
学問所を開設。(本学の発祥)
長尾昌賢。長尾昌賢は本学園の祖にして現理事長・学長の遠祖。
1811年
(文化8)
正誼堂を開き、校舎を建つ。山崎闇齋の垂加流の国学(正直の二字を主張)を継承。
1866年
(慶応元年)
昌賢学堂を設立。
1919年
(大正8)
昌賢学堂を昌賢中学(旧制)と改める。鈴蘭少女学園を設立。
1946年
(昭和21)
前橋女子商業高等学校を設立。
1948年
(昭和23)
前橋栄養高等学校を設立。
鈴蘭少女学園を鈴蘭幼稚園と改称。
1951年
(昭和26)
財団法人昌賢学園を学校法人昌賢学園に組織変更、認可を受ける。
1960年
(昭和35)
前橋市元総社に新園舎を落成し移転。
1989年
(平成元年)
群馬社会福祉専門学校(介護福祉学科)を前橋市元総社町に開校。
1991年
(平成3)
群馬社会福祉専門学校(社会福祉学科)設置。
1996年
(平成8)
群馬社会福祉専門学校(福祉保育学科)設置。
群馬社会福祉短期大学 社会福祉学科(介護福祉専攻・社会福祉専攻)を前橋市川曲町に開校。
1998年
(平成10)
群馬社会福祉専門学校(介護福祉専攻科)を開設。
1999年
(平成11)
群馬社会福祉短期大学に陽明学研究所を開設。
2000年
(平成12)
福祉研究センターを開設。
2002年
(平成14)
群馬社会福祉大学 社会福祉学部 社会福祉学科(社会福祉専攻・児童福祉専攻)を開学。
群馬社会福祉短期大学(介護福祉専攻)を群馬社会福祉大学短期大学部 介護福祉学科と改称。
ボランティアセンター開設。
2003年
(平成15)
群馬社会福祉専門学校 社会福祉士通信課程設置。
鈴蘭幼稚園の名称を、群馬社会福祉大学附属鈴蘭幼稚園と改称。
2005年
(平成17)
昌賢アリーナを新築。並びに留学センター開設。
2007年
(平成19)
群馬社会福祉大学大学院 社会福祉学研究科(社会福祉経営専攻)設置。
群馬社会福祉大学大学院 福祉経営研究所開設。
2008年
(平成20)
群馬社会福祉大学附属 医療福祉専門学校を開校。
2010年
(平成22)
群馬社会福祉大学大学院を群馬医療福祉大学大学院に名称変更。
群馬社会福祉大学を群馬医療福祉大学に名称変更。
群馬社会福祉大学短期大学部を群馬医療福祉大学短期大学部に名称変更。
群馬医療福祉大学 看護学部設置。
群馬社会福祉大学附属鈴蘭幼稚園を群馬医療福祉大学附属鈴蘭幼稚園に名称変更。
群馬社会福祉大学附属医療福祉専門学校を群馬医療福祉大学附属リハビリ専門学校に名称変更。
2012年
(平成24)
群馬医療福祉大学 リハビリテーション学部設置。
2013年
(平成25)
群馬社会福祉専門学校 介護福祉士実務者研修通信課程設置
2015年
(平成27)
群馬医療福祉大学短期大学部 介護福祉学科を医療福祉学科と改称。
2017年
(平成29)
群馬県社会福祉専門学校 精神保健福祉士短期養成通信課程 設置
群馬県社会福祉専門学校 両毛サテライトキャンパス 設置
群馬医療福祉大学附属鈴蘭幼稚園を群馬医療福祉大学附属認定こども園鈴蘭幼稚園に名称変更
2019年
(平成31)
群馬医療福祉大学短期大学部 医療福祉学科専攻科開設
2021年
(令和3)
群馬医療福祉大学 医療技術学部開設

ページトップへ