年長児対象で、幼稚園最後の交通安全リスの会をしました。
小学校入学後には、登校班でお友達同士通う事になり、
また、お買い物や遊びに行く機会が今まで以上に増えてきます。
交通事故にあわない為にも、交通標識や信号機、横断歩道の渡り方等、
今まで以上に意識した内容で行いました。
雨天時傘をさして歩く事もあるので、傘のさし方や持ち方も実施しました。
実際に通学路を歩いてみました。
保護者の方同行して頂き、見守り、観察程度で、実際園児自身の判断で歩いてみました。
最初は園児も「ドキドキ」した様子で、特に横断の際には、
「渡っていいのか?」・「渡ってはいけないのか?」判断が出来ずらい様子でしたが、
少しずつ慣れてきて、園に戻ってくる際には、「堂々」とした様子で帰って来た様子でした。
園児自身、道路に出て歩き、細い路地や車のスピード、飛び出しの恐さ等実感でき、
また、道路で遊び・よそ見等しながら歩く事の恐さも体験ができた様子でした。
交通ルールを守り、安全に歩く事で「自分の命は自分で守る」事の大切さが学べた様に思えました