群馬社会福祉専門学校 通信課程
介護福祉士実務者研修通信課程
年5回入学可能

厚生労働大臣指定

介護福祉士実務者研修
通信課程

働きながら、いつでも、どこでも学習できます

本課程は、介護の現場で役立つ実践的なスキルを学ぶことはもちろん、介護資格の上位資格である「介護福祉士」を目指す方に必須の講座となります。
現場で働きながら受講いただけるよう、スクーリング会場を群馬県内7ヶ所(6市町村)に設け、スクーリング日数は、介護過程8日間+医療的ケア4日間=12日間と、現場に必要な知識・技術の習得に必要な時間数を凝縮した日数で学習の場を提供いたします。質の高い介護サービスを提供するために、基本的な技術・知識の習得に加え、医療的ケアや介護過程の展開など、将来キャリアアップを目指したい方にお勧めの講座です。

平成28年度からは、
実務者研修修了が介護福祉士受験資格として必要になりました。

介護福祉士の受験資格が大幅に変更になり、実務経験ルートでは、実務経験3年以上及び「実務者研修」を受講、修了した方に受験資格が付与されることとなりました。

新制度
  • 新システムeラーニング(web学習システム)で効率的に学習出来ます。
    レポート提出による学習方法を選択することも出来ます。
  • 保有資格によって受講科目・費用の免除あり
  • スクーリングは少ない日数に凝縮して実施
  • 学習サポートで疑問を解決
  • 課程修了後も試験まで徹底サポート
  • 外国籍受講生にも対応
合格率
96.2%
(令和5年度)
Point 1
保有資格によって受講費用免除あり
Point 2
課程修了後も国家試験まで徹底サポート
Point 3
スクーリング会場県内6カ所で開講
Point 4
学習方法はレポート・e-Learningから選択可能
Point 5
スクーリングは12日間無理なく受講できます
Point 6
外国人受講生でも安心サポート

募集要項

令和6年度(2024年度)

※PDFをダウンロードしてご利用ください。

定員

5月入学 令和6年度 国家試験受験向け・6ヶ月課程 50名
7月入学 令和7年度 国家試験受験向け・1年課程 50名
9月入学 令和6~7年度 国家試験受験向け・6ヶ月課程 50名
12月入学 令和6年度 国家試験受験向け・6ヶ月課程 50名
1月入学 令和7年度 国家試験受験向け・1年課程 50名

学習期間

5月入学 2024年5月~2024年10月末日 6ヶ月間
7月入学 2024年7月~2025年6月末日 1年間
9月入学 2024年9月~2025年2月末日 6ヶ月間
12月入学 2024年12月~2025年5月末日 6ヶ月間
1月入学 2025年1月~2025年12月末日 1年間

出願区分

介護福祉士受験資格の取得を希望する者。 入学に際し、以下の出願区分を設けます。

  • ア.無資格(以下イ~カの5つの研修のいずれも修了していない者)
  • イ.訪問介護員研修3級修了者
  • ウ.訪問介護員研修2級修了者
  • エ.介護職員初任者研修修了者
  • オ.訪問介護員研修1級修了者
  • カ.介護職員基礎研修修了者

認知症実践者研修及び喀痰吸引等研修の修了者(1号・2号のみ も履修免除となる科目がある為出願書類には研修修了証のコピーを同封してください。

出願期間

スクーリング会場
①元総社キャンパス ②両毛サテライトキャンパス ③沼田市 ④富岡市 ⑤太田市 ⑥高崎市
入学 出願期間 合格通知
発送
入学手続
締切
オリエンテーション
※1)
スクーリング
会場(予定)
5月 第1次募集 4月1日~4月15日 4月17日 4月26日 ①5月8日(元総社)
②5月9日(両毛)
①②③④⑤
スクーリング開始
6月~
第2次募集 4月16日~4月25日 順次発送 5月9日
7月 第1次募集 5月15日~5月31日 6月5日 6月14日 ①7月1日(元総社)
②7月2日(両毛)
①②⑥
スクーリング開始
9月生 11月~
12月生 12月~
第2次募集

6月3日~6月20日

6月21日 6月28日
9月
※2)
第1次募集 7月16日~7月31日 8月5日 8月19日 ①9月2日(元総社)
②9月3日(両毛)
第2次募集 8月1日~8月20日 8月22日 8月30日
12月 第1次募集 10月15日~10月31日 11月6日 11月18日 ①12月2日(元総社)
②12月3日(両毛)
第2次募集 11月1日~11月20日 11月22日 11月29日
1月 第1次募集 11月25日~12月6日 12月10日 12月20日 ①1月7日(元総社)
②1月8日(両毛)
①②③④⑤
スクーリング開始
6月~
第2次募集 12月9日~12月20日 12月24日 1月8日
  • 合格通知発送につきましては、期日までに郵送いたします。
  • スクーリング会場(面接授業)会場の詳細につきましては、こちらをご覧ください。
  • ※1) 本校では入学前オリエンテーションを動画視聴にて行います。詳細は合格通知に同封される案内用紙をご確認ください。 また、元総社キャンパス(前橋市)、両毛サテライトキャンパス(館林市)に限り、対面式のオリエンテーションを実施致しますので、参加希望の方はオリエンテーション日程を参考に、 予め勤務調整をお願い致します。
    (元総社キャンパス13:30~、両毛サテライトキャンパス10:00~)
  • ※2) 9月入学は 、試験振興センターが7月に発表する試験概要により、令和6年度受験が間に合う場合があります。 この場合、3月末日までに実務者研修修了をする必要があります。 ただし、発表内容によって、12月末日までの修了が試験振興センターより求められた場合、令和6年度受験は間に合いません。 そのため、令和6年度に確実に受験をしたい方は、5月入学をお勧め致します。

出願手続

出願方法

郵送または直接持参してください。
最終日到着分は消印ではなく、必着とします。(持参の場合は17時まで。)
以下の書類を任意の封筒(角2)に全て同封し、簡易書留にて郵送するか直接持参してください。

出願書類

A 入学願書 所定の用紙に必要事項をもれなく記入し、3ヶ月以内の写真を貼付してください。
B 合否通知用封筒 任意の長3封筒(A4用紙3つ折りサイズ)に自分の住所・氏名を明記し、切手94円を貼付してください。
速達を希望する場合は、速達分の切手を追加してください。
C 入学検定料の振込確認ができる書類 受講生氏名、金融機関、振込み日、金額、振込先が明記されている書類
入学検定料10,000円 詳細はこちらをご確認ください。
D 資格証又は研修修了証のコピー(有資格者のみ) 有資格者は出願区分を証明する資格証等のコピーを同封してください。
認知症実践者研修及び喀痰吸引等研修の修了者も履修免除となる科目があるため、研修修了証のコピーを同封してください。

出願書類送付先

①郵便の場合 〒371-0846 群馬県前橋市元総社町152番地
学校法人昌賢学園 群馬社会福祉専門学校
実務者研修通信課程 入学受付係 宛
②持参の場合

ナビ入力は電話番号をお勧めします。(027-253-0345)

受付時間
平 日 8:30~17:30
土曜日 8:30~14:00(日曜・祝祭日は受け付けておりません。)

入学検定料及び振込方法

入学検定料(10,000円)は、次のいずれかの方法でお振込みいただき、書類(コピー)をご提出ください。

  • ①金融期間所定の振込用紙を使用し、窓口で振込み⇒納入完了「ご利用控」「受付書」等
  • ②金融期間のATMで振込み⇒納入完了「ご利用控」「受付書」等
  • ③インターネットバンキング等を利用して振込み⇒納入完了「振込受付」「振込実行結果」等
振込先
群馬銀行 本店 普通預金 1009850
学校法人 昌賢学園 群馬社会福祉専門学校 理事長 鈴木 利定
ガク)ショウケンガクエン グンマシャカイフクシセンモンガッコウ リジチョウ スズキ トシサダ
  • ※預金残高等が記載されている場合は、塗りつぶしてください。
  • ※法人名での納入の場合や、複数の受講生分をまとめて納入される場合は、該当の受講生の氏名と金額をご記入ください。

選考方法

書類選考を行います。

入学手続き

合格者には合格通知とともに、入学手続書類(受講料納入・テキスト注文など)を送付します。
締切日までにお手続きを完了してください。

受講費用

受講料および使用テキスト代

出願区分 受講料 使用テキスト
テキスト代
(税込)
1巻 2巻 3巻 4巻 5巻
ア. 無資格者 87,500円 14,080円
イ. 訪問介護員研修3級修了者 77,000円 14,080円
ウ. 訪問介護員研修2級修了者 62,500円 14,080円
エ. 介護職員初任者研修修了者 62,500円 14,080円
オ. 訪問介護員研修1級修了者 31,500円 5,280円
カ. 介護職員基礎研修修了者 15,000円 3,080円
  • ※喀痰吸引等研修修了者はテキスト第5巻(医療的ケア3,080円(税込))を購入する必要はありません。

受講科目の免除および受講費用の減免

以下の研修を修了している場合には受講科目免除と受講費用の減免を受けることができます。
出願時に各研修の修了証のコピーを添付してください。

研修の名称 免除される科目 受講費用の減免額
喀痰吸引等研修 医療的ケア、医療的ケア演習 13,000円
認知症実践者研修 認知症の理解Ⅰ及びⅡ 5,500円
  • ※介護職員基礎研修修了者・訪問介護員1級修了者は既に「認知症の理解Ⅰ・Ⅱ」が免除されているため、減免はありません。

使用テキスト

最新版を使用致します。(改訂・増補にご注意ください。)
黒澤貞夫・石橋真二・是枝祥子・上原千寿子・白井孝子(編)
「介護福祉士実務者研修テキスト 第1~5巻」中央法規出版、最新版

入学辞退

入学を辞退する場合には、入学手続完了の前後に関わらず、電話でその旨をお伝えください。
任意書式にて辞退届を提出していただきます。(記入の際には、願書受理番号・氏名・住所・辞退理由を明記してください。)
入学手続完了後の入学辞退については、納入していただいた受講費用等の返還はできません。
入学手続締切日までに手続または連絡のない場合は、入学辞退したものとみなします。

スクーリング会場

①元総社キャンパス
ナビ入力は、電話番号をお勧めします。TEL:027-253-0345
前橋市元総社町152番地 (群馬社会福祉専門学校 実務者通信事務局)
②両毛サテライトキャンパス
館林市成島町227番地 (飯塚店舗2階)
③利根・沼田会場
沼田市鹿野町375-1(社会福祉法人久仁会 特別養護老人ホームまごころ)
④安中・富岡会場
富岡市妙義町上高田1208-2(特定非営利活動法人妙義会 地域交流館)
⑤太田会場
太田市八幡町27-7 (社会福祉法人同仁会 本部)
⑥高崎会場
高崎市箕郷町矢原12-1(社会福祉法人清光会 特別養護老人ホーム泉の園)
高崎市中室田町5989(一般財団法人榛名荘病院)
  • ※スクーリングは、概ね週に1回のペース(全12回)で行います。
  • ※③~⑥の会場については、受講人数により開講できない場合があります。 開講できない場合は、他のスクーリング会場に変更していただく場合があります。
  • ※各会場等のお問い合わせにつきましては、①元総社キャンパスへお問合わせください。
    直接、会場への連絡はご遠慮ください。

一般教育訓練給付制度について

働いている皆さんの主体的な能力開発の取り組みを国が支援し、雇用の安定を図ることなどを目的とする雇用保険の給付制度で、本実務者研修通信課程も教育訓練給付金の教育訓練として指定を受けています。
本課程の修了者で、雇用保険の被保険者期間等の支給要件を満たす方について、通信課程受講のために納入した入学金と1年分の授業料の合計2割相当額が、期限までに手続きをすることで、卒業後に給付されることになります。 制度の支給要件については、ハローワークに備え付けの「教育訓練給付金支給照会票」に必要事項を記入の上、直接ハローワークにご確認ください。

※出願区分のイ、オ、カは対象外となります。

教育訓練給付制度 講座指定番号

◯一般教育訓練(事後)

  • 介護福祉士実務者研修通信課程1 年コース(無資格者)
    指定講座番号:1020068-1610012-9
  • 介護福祉士実務者研修通信課程1 年コース(訪問介護員2級修了者)
    指定講座番号:1020068-1610032-4
  • 介護福祉士実務者研修通信課程1年コース(介護職員初任者研修修了者)
    指定講座番号:1020068-1610042-7
  • 介護福祉士実務者研修通信課程6 ヶ月コース(無資格者)
    指定講座番号:1020068-1610072-5
  • 介護福祉士実務者研修通信課程6 ヶ月コース(訪問介護員2 級修了者)
    指定講座番号:1020068-1610092-0
  • 介護福祉士実務者研修通信課程6 ヶ月コース(介護職員初任者研修修了者)
    指定講座番号:1020068-1610102-1

修了生の声

充実したスクーリング

  • 社会人としての受講で、座学等は寝てしまうのではないかと(笑)不安しかありませんでしたが、先生の楽しく熱い授業と国試に向けた的確なアドバイスで、ずっと通い続けたいと思うくらい楽しかったです。ちなみに同じクラスの仲間は全員1 発合格でした!偏に先生と仲間たちのおかげです。ありがとうございました。昌賢学園で受講してよかった!
    (S.K さん 通所介護施設 管理者 女性)
  • テキストをなぞるだけではなく、現場でも活かせる実践的な講義や演習で、日々の仕事に対する向き合い方にも自信を持つことができました。「利用者本位」の考え方がいかに大切であるか論理的に学べたことも、非常に貴重な経験だったと思います。御校で学んだことを現場スタッフにも水平展開し、施設全体の接遇向上につなげていきたいと思っています。
    (0.J さん 障害者支援施設 生活支援員 男性)
  • 受講修了後に生活相談員となりましたが、担当者会議などでの振る舞いがわからずに不安になっていたところ、講義で学んだ部分がまさに現実とリンクしていて驚きました。他職種連携やチームアプローチ、そして介護過程とはこういうものなんだと、改めて深く理解できました。実践的な講義のおかげだと思います。本当にありがとうございました!
    (K.N さん 通所介護施設 生活相談員 女性)

充実したスクーリング

  • 初めこそ緊張と不安もありましたが、わかりやすく工夫された授業で毎回楽しく学べました。改めて「根拠あるケア」の大切さを理解し、福祉の仕事に責任と誇りを持てるようになりました。何より国家試験対策から試験当日までをフォローして頂けたことが大変心強かったです。
    (F.M さん サービス付き高齢者住宅 介護職 女性)